奈良(富雄)の英語スクール

fuyu-Kidsの尊敬すべき子ども&大人達の日常

You make us smile.

フユキッズ@奈良(富雄)は 

 

「やってみよ」→「できたっ」→「たのしい」

 

のサイクルにはまって、自らやってみようという心を育てるスクールとして、進化中です。


ブログからインスタへ

大人がつい見逃してしまいそうになる子ども達の成長の様子はインスタ @fuyukids で記録していきます。

 

最後のブログ更新から半年以上の間に、中3受験生達も高校生活をスタートし、中学受験を頑張っていた子達が中学入学を機に戻ってきてくれたり、友達の紹介で来てくれた生徒さんが増えたり、fuyu-Kidsも日々成長中です。


続きを読む 0 コメント

最高の言葉

中学生になってからfuyu-Kidsに来てくれたAちゃんが

「(fuyu-Kidsに来るようになって)

勉強が楽しくなった」

と言ってたらしいと聞いて、今日は有頂天!!!

 

You made my day.

 

中3受験生は、週に3回、5教科の授業をfuyu-Kidsで受けています。遊びたい誘惑や受験を乗り切れるだろうかと不安を抱えながらも、前向きに勉強スイッチが入ってきた子ども達。

 

先週、中間テストが終わる頃に

「来週から(の授業がない火曜と木曜)も、直塾で自習ってありですか?」

と中3受験生のBちゃん。

 

ありですよ!(^^)!

 

テストの点数はもちろん大事、でもそれ以上に大事なのは、やらされての勉強じゃなくて、やってみようの学びと思っている私達にとって、どちらも何よりの誉め言葉です。

 

We enjoy learning with you. #gratefulforeverymoment

今日も「おかえり!」って言えるを楽しみにしてるよ


続きを読む 0 コメント

学校の英語が

最近お母さんから教えてもらった小3Aくんの様子

 

「学校での授業で

知っている英単語がたくさんわかるので

楽しいです!!」

と言っています。家でも宿題をやっている時けっこうスラスラ読んでいるのでびっくりしています。

 

嬉しいね。

 

英語のことじゃなくても、自転車でひとりで来れるようになったとか、留守番できるようになったとか成長を聞かせてもらうのも嬉しい。

 

Thanks for sharing with us.

We're so happy to know that.


続きを読む 0 コメント

1年の成長

Where is everyone?の問いかけに

「Under the table」と嬉しそうな声が返ってくる多読の時間。

ちょっとしたことで楽しくなるよね。

 

 

12月の発表会に向けて練習を始めました。

2年生のAちゃんと3年生のBちゃん、何回か練習した後、前に立って本を読んでいる姿を見てビックリ。

昨年から、こんなに成長してたんだ!

 

前に出るまで時間がかかって、自信がなくて、恥ずかしそうで、体がフラフラ動きながら読んでいたのに・・・

さっと前に出て、自信にあふれた表情で、堂々と読んでいる!

 

改めて、「継続は力なり」を感じます。

Keep going.

 


続きを読む 0 コメント

重さは

10月の声を聞いたらHalloween

子育て支援センターとみおでの読み聞かせをさせてもらってきました。スタッフの方から、英語の回をキッカケに、初めてセンターを利用される親子の方もおられるんですよと嬉しいお話も。

 

読んだのはこんな本

That's not my monster: 触れる絵本は家で読むのも楽しいですよ

Halloween faces: いろんなお面がでてきて、最後はドアをノックしてtrick or treat

Pumpkin: CTPの本でかぼちゃを測ったり、種を数えたり算数のお勉強もできます

Who took cookies from from the cookie jar: みんなで"Who me?"と盛り上がりました

 

そして、今回のお楽しみは大きなカボチャ

何グラムぐらいかな、生まれた時ぐらい?お米ぐらい?とみんなで重さをあててみました。

測りは、赤ちゃん用の体重計。これにかぼちゃがぴったり収まるんです。

 

We can weigh our pumpkin.の掛け声で

5550

 

5キロを超えていました。

 

28日はこのかぼちゃを切って、顔(Jack-O-lantern)をつくります。お近くの方はぜひ遊びにきてください!

https://fuyu-kids.jimdo.com/秋の感謝祭2018/

 

 


続きを読む 0 コメント

目の日焼け

We got suntan.

We practiced for the sports day.

 

日焼けで鼻の頭と頬が赤い中学生の自由英作文には体育祭の練習の話題がならびました。

 

「目が痛いわー」

「日焼けしたんやね」

「えっ、目も日焼けするん?黒くなるん?」

 

黒くはならないけどね(*^▽^*)

中学生って、大人と子供の間をいったりきたりで大変だけど、面白い(*^▽^*)

 

2学期は学校行事も多いなか勉強も大変だけど頑張れ~。You can do it.


続きを読む

fの音

小さい頃から英語に触れていると耳が育ってるなと感じる瞬間がたくさんあります。

そして、文字を意識してスペルを書く時に、音と結びつける姿も目にします。

 

小学4年のAちゃん。

「えっと、テレ tele フォン・・・

ちょっと、先生言ってみて」

 

発音すると口元を見ながら、しっかり聞いて

「あっ、telefone」

 

そう、fとphは同じ音

正しくはtelephoneだけど、しっかり音がとれています。


続きを読む

50冊と友達の笑顔

♪ターンタータターンタン♪

She has read 50 books.

 

多読で50冊を達成した小4Aちゃんの表彰式。

嬉しそうにニコニコ笑顔で拍手を送る小5Bちゃん。

 

AちゃんとBちゃんは、学校も学年も違います。夏のEnglish villageに行くイベントで仲良くなりました。fuyu-Kidsで英語を通してできた友情。応援しあって、刺激を受け合って。

 

Aちゃんの50冊達成は、もちろん嬉しい!

Bちゃんの輝く笑顔が、もっと嬉しい!

 

We're glad that you became such good friends.


続きを読む

パーティーとparty

小学2年のAくんが

 

「えー、なんでparty(完璧な英語発音で言いながら)なん?

パーティーじゃないの?」

 

と驚きの声をあげました。

 

私達は、Aくんの発音があまりにも綺麗なことに改めて驚き、

日本語と英語の発音の違いに気づけていることへ喜びを感じた瞬間でした。

 

やっぱり、耳と口は育ってるなー


続きを読む

兄弟

兄弟で一緒に英語をするのはお兄ちゃんが嫌がっているから心配とおっしゃっていたお母さん。

 

半年ほど経って、お会いした時に

「ふたりでクイズを出し合ったりしています」

と、嬉しい家での様子を教えてくださいました。

 

兄弟でぶつかり合う難しさもある。

でも、やっぱり、兄弟がいるからこそ嬉しいことも多い。

 

これからも良きライバルとして、一緒に英語を得意にしていこう!


続きを読む

長文特訓

「長文特訓」と銘打った夏休みの中高生向け特別イベント

 

やっぱり「やってみよう」と「楽しく」がfuyu-Kids流。黙々と机に向かって読むだけでは物足りない。

 

それぞれのレベルにあった英文(教科書だったり、漫画だったり、お話の本だったり)を読んで、みんなの前でひとりずつ発表(音読だったり、自分でまとめた要約だったり)です。

 

緊張するけど「やってみよう」

発表の準備ができたら、アイスを食べて「楽しく」気持ちをほぐし、ひとりずつ発表しました。

 

緊張していたけれど、前に立って読むのに特別感がないのはさすがです。

 

次回は、伝わる読み方・発表を意識してもらう予定!

Enjoy your summer.


続きを読む

あっという間に7月が終わり、8月。

 

今年は中3受験生とほぼ毎日顔を合わせ、

終わらせる勉強でなく、出来るようになったかを意識しながらの勉強になるよう

一緒に成長中です。

 

中3以外の中高生は来週・再来週と長文特訓の時間を設け、

 

もちろん、小学生とも充実の時間。

 

通常のレッスン以外に

 

多読チャレンジ

イングリッシュヴィレッジ

ムービーデイ

 

とイベント満載で楽しんでいます。

 

Everyone, enjoy your summer!

 


続きを読む

私にとっては大事なこと

数か月前、修学旅行に行ったAくんが買ってきてくれたお土産のクッキーをみんなで食べた時のこと。

 みんなが帰ったテーブルを見ると、中学生Bちゃんの座っていたところにだけクッキーの包み紙が残ったまま。

後日、お菓子を食べる機会があった時にBちゃんにそのことを伝えると

「えっ、そうだった?」

 

 

うるさがられてるだろうと思っていたら、その日の帰り際、まわりを見まわしてビニール袋を見つけたBちゃんが「それ私かな」って!

何か言われたら、すぐに変えるのがBちゃんの良いとこだねと伝えると

「そうやろ!(^^)!」とドヤ顔!(^^)!

 

 

同じBちゃんから定期テスト前に電話があり

「Bです。今日の自習に行かずに家で勉強してもいいですか」

なぜ家で勉強するかの事情も説明してくれて電話を切る前に「ありがとうございました」って

 

Bちゃんが、ちゃんと電話してきて、ありがとうございましたって言ったよ!!!

 

当たり前と思えることをしただけで、わざわざ書くなんておかしいと感じる方もいるかもしれないけれど、私にとっては大事なことなんです。Bちゃんには、勉強よりも大切なことがあるって話を何度もしてきました。だから、ちょっとしたことでも、成長したな―って感じる瞬間が本当に本当に嬉しいのです。

 

そして、ちょっとした成長を感じる時って、成績も伸びているから不思議です。中学に入って一番良い成績がとれた学期になりました!Yay

 

We''re happy to see you grow up to be a mature young lady.


続きを読む

お姉ちゃんの聴いてるから

小学5年のAちゃん、多読の時間は隣の子が読んでいる本にも興味深々です。

 

読んでいる子より先に、読めたりするので

「英語、いっぱい知ってるね

学校で習った?」

言うと

 

「(中学生)のお姉ちゃんがCDかけてるのも聞いてるから」

って笑顔が返ってきました。

 

恐るべしCD効果\(^o^)/


続きを読む

細かいミスはダメなの?

期末テストが終わった中3Aくんとの会話

 

英語がどんなレベルになりたいの?

「んー、まあ日常会話ぐらいは出来るようになっときたいな」

 

じゃあ、テストで3単現のSをつけるとか細かいことは別に間違えてもいいと思うよ。日常会話でSが抜けて喋ってても何の支障もないよ。

「でも、仕事をするようになったら細かいことでミスをすると、大きな事故につながるかもしれんから、出来てたほうがいい」

 

いいこと言うね!

お父さんやお母さんが家でAくんに言ってることを、聞いてないようで聞いてるようです。

 

S抜けたって、ピリオド忘れて減点されたって、英語を使う力にはどうでもいいんです(言い過ぎ?)Aくんが言うように、テストで細かいことに注意を払うのは、社会で仕事をする時の練習でもあるんだと思います。


続きを読む

いつからどうやって

子育て支援センターとみおで「英語っていつからどうやって始めたらいいの」というお話をさせてもらいました。

 

まずは「HUG」の読み聞かせ

一語しかなく、初めてての英語絵本にお薦めというだけでなく、いっぱいHUGして愛情を注いでいる気持ちを忘れないでいてほしいな、自分も忘れないようにしたいな、、という思いで選んだ1冊です。

 

本題の「いつから、どうやって」は、昨年版からブラッシュアップしたチャートで、インター、英語スクール、おうち英語の選択肢から、自分や子供にとって何がピッタリか考えてもらいました。情報に惑わされることなく、目の前の子供を見てどうしたいか考えるキッカケになったら嬉しいです。

 

質問してくださるか方も沢山いらして、お母さん達の関心の高さがが伝わってきました。

♪Open Shut♪でお開きした後も、個別にお話しすることもできて私達の刺激になりました。正解はないから、家で煮詰まった時は相談にきてくださいね。

 

追)

併設のfuyu-Sharingでは、「絵本とクラフト」もありますよ。

https://fuyu-sharing.jimdo.com/集まり-に参加する/絵本とクラフト/

 

 

 


続きを読む

小学生からやってて良かった

中3のAちゃんが

「学校の先生に勧められて、大阪の中学生暗唱大会にでようと思うから

ここにある本を使っていい?」

 

もちろん、いいよ!喜んでお手伝いします!

 

Aちゃんは夏に海外留学するという目標もあり、学校のテストという枠をこえて英語への意欲が育っています。中1の頃は勉強してるつもりだったのに点数がとれず、他の塾のほうがいいのかもと悩んだ時もありました。でも、点数が取れないのは、一回書けたり正解したら安心して、間違えた問題やミスを繰り返し練習していなかったから。それに気づいた頃から、点数も伸びてきました。

 

「やっと、ここに来てくれてる価値がだせるようになったね」

(学校の勉強だけでなくて、使える英語を鍛えて、対外的にも挑戦できるっていう意味で)

 

と言うと

 

「不規則動詞とか(小学校の時から言ってたから)すぐに覚えられたし

小学校の時からやってて良かった」

 

という返事が!

 

fuyu-Kidsに来ててよかったと言ってくれるのが嬉しいのは、もちろん

英語を勉強するのはテストの点数のためではないと気づいて世界を広げてくれてるのが嬉しい瞬間でした。


続きを読む

マップ

中1のAちゃんが、突然

 

「先生に”ありがとう”って言いたいねん」

 

えっ、なんかしたっけ?

 

「マップに書いたら、頭がすっきりしてヤル気がでる」と、”1年X組”とか”勉強”とかのタイトルで自分で書いたマップをちらっと見せてくれました。違うタイトルで何枚も書いたらしい。

 

小学生は辞書が引けるようになると

Dictionary Mapと呼んでいるマップで、テーマになる言葉を決め、関連する言葉を考え辞書を引く練習をするとともに、考える力を養っていきます。数年続けるとフォームなしでフリーハンドでか書けるようになり、英文を作ります。

ビジネスで使われるマインドマップの考え方をベースにしているので、語彙や文だけでなく、考える力がついてきます。

 

その目的をしっかり理解して、中学生になって活用してくれているAちゃん。

役立つマップを教えてくれて”ありがとう”って言ってくれたんだと思うけど、

こっちが「ありがとう」って言いたいわ。活用してくれて、ありがとう!

 

悩んだ時に答えは自分のなかにあるって分かっててもどうしようもない時、書き出してみるとスッキリします。大人の皆さんも試してみてください。


続きを読む

お弁当にノート?

アメリカのワークブックに取組み、英語”を”というより、英語”で”学ぶクラスで、小3の

のAくんが

 

My mom always puts a note in my lunch box.

 

という文を読んで

「えっ、お弁当にノート入れるん?」と驚きの声

 

Aくんが思うノートはnotebook、noteはメモのことね。

 

幼児も小学生も中学生も高校生も、それぞれの子にとっての目標もレベルも違うけれど、

英語を学ぶ=自分の知らない世界を垣間見るキッカケ

になれば嬉しいな。


続きを読む

聞いてほしい

中3のAちゃんが

「今日、いい事あったから

レッスン終わったら聞いてくれる?」

 

レッスンがが終わった後に中1のBちゃんが

「地震のことについて語らせてください(#^^#)」

 

 

 

結局、

理科の話を他の子としている間にお母さんが迎えに来てくれて、Aちゃんの話は聞けず(;^_^A

話はじめたら、他のみんなが部屋を出て行ったので、Bちゃんも急いで帰ることにして話は聞けず(;^_^A

 

もしかしたら話を聞いたという事実よりも、

話を聞いてくれる大人がいるっていう安心感が大切なのかなと思ったり。

私にとっては、話をしようと思ってくれることが嬉しい。

 

「先に生まれただけの僕」という校長先生が主役のテレビドラマがあったけど、まさにその気持ちです。

仮にも先生と呼んでくれるけど、先に生まれただけ。一緒に成長する機会をくれてありがとう。

 

近隣の中学校は期末テスト1週間前です。

さあ、技と気持ちを駆使して、中間テストに引き続き点数あげていこうね!


続きを読む

37回

どうしても定期テストの話題が多くなってしまうこの時期(;^_^

テストを目的にしてほしくないけど、テストで結果をだすことも大切。点数が日々の積み重ねの結果だということも事実です。

 

中1のAちゃんは

「最初の5分で(英語のテストを解き)終わって

37回見直ししてん!(^^)!」

 

「でも、国名を書きなさいを見落として、絵ばっかり見て動物名を書いてしまったわ」

 

動物の絵があって、最初の2問は動物名を、後の2問はその動物で有名な国名を書きなさいって問題です。

そんな引っ掛け問題いる?(←私の心のさけび)

中3のCちゃんは大文字のIの上と下の横線を書いてなかったから全語あってたのに減点

いいやん、そんなの〇で(←私の心のさけび)

同じく中3のDちゃんは?を書き忘れて惜しくも99点

それ英語の実力を測るのに必要ですか(←私の心のさけび)

 

ごめんなさい。私の心のさけびを書きたかったわけではなく・・・、

 

そんな減点は笑い飛ばして、自分が積み重ねている英語力に自信を持ってほしいってことです。本質を見失わず積み重ねた英語力がみんなを助ける道具となって、私達が知らない世界やしたことのない経験を垣間見せてくれる日を楽しみにしています。 


続きを読む

待ってみました

今年も「計画力UP講座」でお母さん達から嬉しい言葉が聞けています。

 

小4Aくんのお母さん

「ノートに書いたら、自分から宿題してました。

朝に起きてやったりもしているので驚きました!(^^)!」

 

 

小5Bちゃんのお母さん

「今までは学校から帰ってテレビを見てると”いつ宿題するの”って言っていたのが

計画ノートに書いてるから待ってみようと思って何も言わずにいると

書いてた時間に自分からスタートしているんです!(^^)!」

 

お母さんの気づき、嬉しいです。

参加してくれた親子の様子を見て、成功か失敗で計ることのできない大切な時間を経験してくれてるなって感じます。

 

<子供>

・ちょっと先の時間を想像できるようになる

・計画どおりにいかない時は、”どうしたらいいか”考えるようになる

・自分が何をしたいか、どうやったら出来るかを考えるようになる

<親>

・子供とのコミュニケーションがとれる

・書いているから、この時間まで待ってみようと思える

・子供への信頼が増える

 

もちろん、この状態がずっと続くわけではありません。目新しさがなくなったらダラダラに戻ってしまう時期もあります。

 

でも、でも、でも

 

子供の成長に気づくことができた!

一緒に成長を喜ぶことができた!

子供が自分で考える時間をとった!

 

そんな瞬間を持てるって良いと思いませんか。

先日も中学生Cちゃんのお母さんが「日々、子育てならぬ親育てだと実感しています」とおっしゃっていました。

 

ほんとにね。

貴重な子育ての一端を垣間見せてもらえて、お手伝いができる。有難いなー。

あの子への正解が、この子への正解ではない。そもそも子育てにも人生にも正解はない。

そんなことを日々考えながら、英語を得意にし、もっと点数UPするよう具体的なレッスンの準備をしています。

 

#GratefulForEveryMoment


続きを読む

天才

中学生の言葉使いがこわい。

大人なら絶対言わないでしょって言葉を平気で連発しても当の本人達は

「軽い意味なんやから、まともに受けたらあかん」

と言います(-_-;)

 

誉め言葉も極端なようで、

 

黒板に絵を描いているのを見てAちゃんが

「Bちゃん、スゴイ上手。天才やな。」

 

”天才”って、Bちゃんに気を使って大げさに言ってるのかと思っていたら、別の日に

 

シャーペンを直してもらったCちゃんが

「ありがとう、Dちゃん。天才やわ。」

 

もしかして、”天才”って普通の誉め言葉だったのね。

褒めるほうは極端でおおげさなほうでいいのかもね。

 

「先生、天才って英語でなんて言うの?」

 

genius. You're GENIUS. There's nothing you cannot do if you wish to try.

Genius is 1 percent inspiration and 99 percent perspiration 

 


続きを読む

ほっぺが

レッスン終わりに小3のAくんが

 

「ほっぺがいたい」

 

笑いすぎたから(#^^#)だそうです。

 

 

美味しすぎてほっぺが落ちるとう表現は聞いたことあるけど

笑いすぎてほっぺが痛いは新しい(#^^#)

 

今日も笑いのある一日になりますように(#^^#)


続きを読む

中間テスト対策

こんな塾、他にないよね?

「そりゃ、ないやろ」と中学生のAくん

 

初めての中間テストを前に、中学校のテストがどういうものが実感できていない中1

ペースが掴めた科目があれば、苦戦している科目もハッキリしだした中2

修学旅行から帰ってきたと思ったら、テスト5日前で気持ちは焦れど体がついてこない中3

 

と、それぞれに、この土日は中間テスト対策にやってきました。

中1と中2には土曜の午前中に。受験に向けて5教科の中3は土日とも朝から夕方まで。

 

冒頭の「こんな塾」とは「地面にチョークで書きながら歴史の勉強をする塾」(;^_^A

 

もちろん、ずーっとチョークで書いて勉強してるわけではないのですが、疲れがでて空気がどんよりしてきた日曜の午後に気分転換の時間をとってみました。

どの子も勉強が嫌いなわけじゃないんです。分かったら嬉しいし、良い点を取りたいし、そのためには勉強も頑張るつもり。でも、ヤル気がでない時もあります。それに長時間、同じ姿勢で椅子に座っているのは疲れます。

 

せっかくfuyu-Kidsに来てくれたのなら、「辛い・めんどくさいと思えることも見方やヤリ方を変えればできるかも」(やってみよう)、「この問題分かった。諦めずに続けたら点数もあがった(出来た)、「勉強ってやりがいあるかも」(楽しい)って感じてくれる瞬間があれば嬉しいな。

 

Serenity to accept what we cannot be changed.

Courage to change what should be changed.

Wisdom to distinguish the one from the other.


続きを読む

チェック表

2週間前の中学準備クラスで

「野球で忙しいから時間ないねん」とAくん。

 

あきらかに練習不足で英文が書けていません。

 

 

 

ところが今回

「ほぼ毎日やったで!」

と、月水木金土の曜日、読む・書く、✔の表が書かれたノートを見せてくれました。

 

それ、それだよ!中学準備で学んでほしいのは。

 

自分でどうやったら出来るようになるか試行錯誤すること。

自分で工夫して、出来た!っていう自信をつけていくこと。

 

「自分で工夫したのスゴイ。もうそれで充分。書くテストしなくてもいいぐらい。100点満点やわ。」と言うと

「いやー、それも(テストなしでいいっていうのも)ちょっとなー」と苦笑いするAくんでした。


続きを読む

中学準備で自信

修学旅行の学校が多く、中3がいなくて淋しい今週。みんな楽しんでるかな!(^^)!

 

各学年、それぞれに成長しています。

 

中学準備で、時間の使い方(分けて毎日)と英語の勉強の仕方(言えるようになってから書く)を練習中の6年生の中には

「書けるようになるなんてムリかも

私だけ出来ていないかも」と

不安を感じている子もいます。

 

心配しなくて大丈夫!中学が楽しみになるように中学準備があるんだよ。今のうちにいっぱい練習しよう!失敗しよう!

私達が何回、口で伝えるよりも何倍も希望を与えてくれるのが、1年前に同じように中学準備で学んでいた中学1年生。

 

6年のレッスンが終わった後にやってきた中1の子が

「むずかしかったし

出来ないかもと思った時もあったけど

がんばったら(がんばるっていうのは毎日すこしずつするっていうこと)出来るようになったよ」

と6年生に直接つたえてくれました。

 

その表情は、初めての中間テストを目の前にして、ドキドキと自信となんとなく楽しみな様子で輝いています。

きっと今の6年生達も1年後には同じような表情で同じような事を言ってくれるんだろうな。楽しみ。

 

一緒に悩もう!一緒に成長しよう!We are always with you.


続きを読む

将来の夢

中学生の英語の教科書には将来を意識する内容がでてきます。

 

こんな職業になりたいと決まっている子もいれば、「わからん」という子も。

「決まってない中学生のほうが多いと思うよ」と言うと

中2のAくんは

「いや、みんな決まってるで。

医者とか、医者とか、医者とか…」

 

中学生って、知らないことも多いけけど現実に見えてくる時期で無邪気には言えなかったりもしますよね。

 

小学生は無邪気に答えてくれます。

「Animal doctor」という小2のBちゃん

 

同じく小2のCくんは

「ユーチューバー

ゲームの動画とか投稿するねん

38歳ぐらいになったら、ユーチューバーになって仕事はじめる

それまでは、バイトでお金いっぱいためる

(バイトするのは)コンビニでかな」

 

38歳はお父さんの年齢かな?


続きを読む

ここ’に’、ここ’で’

季節の良いこの時期、部屋に閉じこもっているのはモッタイナイ

 

ということで、多読クラスは秘密基地や庭で本を読む時間を作っています。

 

地面を指さして「今日は、ここに感想文を書こう」と言うと、小4のAちゃんが

 

「えっ、ここ”で”書くの?」

 

No, no, no

 

「ここ”に”書くよ」

 

紙に書くいつもの感想文はやめて、地面にチョークで書きました。

”で”と”に”の一文字で大きな違い(;^ω^)

 

なんか楽しいよね。いつもの本読み、感想文にちょっとした楽しみプラスで、ことも達の表情がさらに明るくなりました。


続きを読む

GWお楽しみイベント

GW、中学生は追加レッスンでみっちり勉強、幼児・小学生はお楽しみイベントでみっちり遊び。

 

屋外スペースをフル活用して

 

地面にチョークでお絵かき

庭に隠された絵本さがし

見つけた英語絵本をチームで協力して読む

アイスで休憩

大量の水風船

 

自然に年上の子が年下の子を気遣う姿が今回も見られました。fuyu-Kidsの子はみんな優しい!

 

お迎えのお母さんの姿が見えたので、Aちゃんに声をかけると

「まだ、遊ぶ」

\(^o^)/

 

楽しかったね。また次の機会を楽しみにしておいて~。


続きを読む

happyのつく本

子育て支援センターとみおで、読み聞かせの日。

連休の狭間でいつもより人数少なめなのがアットホームでいい感じです。

 

今日はHappyという単語が入っている本を揃えていきました。Happyにしてくれるのは子どもたちの表情。jump,clap your handsと動作ができる年齢の子が可愛いのはもちろんのこと、まだお座りもしない赤ちゃんもふと注目してくれる瞬間があったり、笑顔を見せてくれたりします。膝にだっこしているお母さん達にこの表情を見せられないのが残念。

 

7月は「英語ってどうやっていつから始めたらいいの?」というテーマで、読み聞かせとは違った回になるy都営なので、こちらのほうもお楽しみに!See you next time.

 

読んだのはこんな本↓

If you're happy and you know it

I feel happy

What's going on

Opposite

ABC I like me

♪If you are happy♪

 


続きを読む

なんでそんなに上手なん

「せんせい、なんでそんなに英語じょうずなん?」と小学4年のAちゃん

 

お褒めにあずかり光栄です(#^^#)

 

「いっぱい練習したから

でもAちゃんぐらいの時には、Aちゃんみたいにいっぱい英語を知らなかったから

Aちゃんは私より上手になるよ」

 

私たちの知らない世界の話を子どもたちがしてくれる将来が楽しみです。


続きを読む

秘密基地で多読

「今日も2時間、たのしみ~♪」

と小学2年のAちゃん。今年から基本クラスに加えて多読クラスもすることにして2時間連続です。

 

大人のほうが、2時間も英語って大丈夫かなと心配されますが、言ったり、聴いたり、読んだり、書いたりと内容も短時間で違うことをするので、子供達は平気です。読めた!とか、少し難しいことにチャレンジした!とかも嬉しいようですね。

 

そして、気候が良いこの時期ならではのお楽しみ

「Do you want to go out to the secret base to read books?」

外の階段下の秘密基地で新しい本を読んで

 

「Let's read a book on a stage」

ステージに見立てた階段の上でひとりずつ発表

 

「今日も楽しかった」と帰っていったAちゃん。We also had fun with you!


続きを読む

形式かわってたけど

「テストの形式かわってたけど、結構できたで」

と実力テストを終えた中2のAくん

 

点数はまだ返ってきてないけど手応えを感じるとこまで来たのが嬉しい!

 

「英語を言えるようにしてから書く」を積み重ねてきた成果が少しずつ表情にも表れてきています。

 

授業の聴き方

勉強する時の集中

なんとなく1回出来たではなく何度でも出来るまで

 

と、この半年間いろんな話もしたね。

2年生もこの上向き調子でグングン成長していきましょう!!!

 

めざすはテストごとにあたふたしない使える英語力。

 


続きを読む

楽しかった

「楽しかった」

と小学2年のAちゃん。今日から基本クラスに加えて多読クラスの2時間レッスンです。

どうだったと聞いてないのに、片づけながら言ってくれた一言が嬉しかった!

 

fuyu-Kidsでの初めてのレッスンだった小学生達も

「どうだった?」

「楽しかった」

「楽しかった」

「楽しかった」

・・・

と全員が靴を履きながら答えてくれて良かった!

 

この気持ちのまま楽しみが習慣になるように続けていきましょう。

 

 

 


続きを読む

変われた気がする

今週からfuyu-Kidsでも新年度がはじまりました。この時期の子供達からはいつも以上にフレッシュなエネルギーを感じます。

入学して新しい生活になったり、学年があがってクラスのメンバーが変わったり、ひとつ大人に近づいて誇らしい気分。

 

 

 

前回の懇談の時に、新中学生になるAちゃんのお母さまが

「fuyu-Kidsに来て、自分が変われた気がするから、中学になっても続けたいと言ってます」

と教えてくださいました\(^o^)/

 

嬉しいねーとっても、とっても

そんな風に思ってくれていたなんてビックリでした。

 

fuyu-Kidsに来てくれた最初は一言も発しなかったAちゃん。

今では笑顔でおしゃべりが止まらなくなりました。

 

卒業旅行でUSJに行った時には限られたお小遣いから自分のお昼も食べずにお土産を買ってくれた優しいAちゃん。

中学になったらますます優しさに磨きがかかるでしょう。

 

英語は口に出して言えるようになってから書くと英語の学び方も身に付いてきたAちゃん。

まずは英語を得意科目にして、他教科も頑張っていくでしょう。

 

これからもAちゃんが変わって(成長して)いく様子を見せてもらえるのが楽しみです!


続きを読む

家族の応援

子供達が成長できるのは、家族の応援があってこそ。

大変な時も嬉しい時もあった1年を思い起こしながら、おうちの方が書いてくれるメッセージが心にしみます。Our kids are so loved.

 

朝CDを聴いていて、私が「これどういう意味やろなあ」というと教えてくれるようになりました
同じCDを聞いていたら「あっそうやCD新しのになったからかえるわ」と言って自ら新しいCDを出して聴き始めたことに感動しました。
発表会では弟ぐらい小さかった兄が成長し頼もしくみえました。
これからも英語を楽しんで学んでいってくれると嬉しいです。
辞書ひき早くなったね。
字もていねいに書けてるよ。
忙しい時間の中、幼稚園から英語をやめずによく頑張っています。
発表会でも大きな声で堂々とスピーチをやれ、人前で恥ずかしがらずに言えてカッコよかったです。
これからも前向きにNever give up!
毎朝ミッキーのアニメを英語できいてスゴイね。
ちゃんとしゅくだいもしてえらいね。
発表会もバッチリで見ていて今までがんばってきたのがわかりました。
これからもパパとママは応援しています♡
いろいろ新しく覚えてきているね。
楽しく英語を話しているとお母さんも楽しい気持ちになります。
宿題もコツコツ取組めて、何でもがんばってやり続けらる。スゴイと思うよ!
何事にもいっしょうけんめいに取り組み日々成長して頑張っている姿はとってもかっこいいです。
いつかママを追い越して英語のプロになってグローバルな人生を歩めたらいいですね。
Be動詞の歌をいつも歌ってたね。
形や色の単語もいっぱい覚えたね。
最初の頃は泣いてばかりでママはフユキッズに連れて行くのがとても大変だったよ。でもある日突然一人で泣かずに階段を登っていくと言い、それからはいつも楽しそうでビックリしました。
お友達がお休みと聞くと「フユキッズ楽しいのになんで来ないかな?」と言い「明日はフユキッズ、イエーイ!」と言い、一年ですごく変わったね。
CDもちゃんと聞いて口ずさんで「今日CD聞いてなかった」と言ってたね。
毎食ごはんを食べる時にCDをかけるのですが、自然と次のフレーズを言うことが増えてきたように思います。
兄のCDと交互に聴いているので弟には予習に兄には復習になっているようです。
レッスンに行くのを嫌がる時もありましたが、最近は楽しく行けるようになりました。
発表会は照れ隠しかハラハラさせられましたが、来年どう成長して発表してくれうのか楽しみです。
英語の発音がとてもきれいで、私が注意されるようになりました。
毎回楽しんでレッスンに行き、親元からはなれて多くのことを吸収しています。
Outsnading job.
耳にきこえてきた英語を理解するのが早くなった(歩いていたり、集中していなくても)
文章を読めるようになってきた
英語を知らなかったのがフユキッズにかよって英語を書けるようになりました。言えるようになりましたね。
英語が好きだということもわかりました。
お母さんにおぼえた英文をきかせてくれたときには驚きました。
外国の方とお話することも好きなんだね。
英語はとても楽しいようで帰ってきた時の顔がイキイキしていますね。
時々、会話やTVをみてて英語がでると「あっ習った」と言って発音するとすごく上手なのでビックリします。
「英語の勉強が好き!」と言っていつもコツコツがんばってるね。
中学準備のクラスにも自分から「行く!」と言ってヤル気満々なのがすごい!!と思ったよ。
英検合格おめでとう!その調子でがんばって!
枠からはみ出すほど出来るようになったことがたくさんあってスゴイ!
自信になっていることがよくわかるね。
2回目か3回目の発表会で、絵本を読むお姉さんの姿を見て、あんな風になれるのかなと思っていたのが、この前の発表会で立派な姿をみせてくれて誇らしかったよ。ありがとう!
あまり得意でないことに対してもチャレンジを重ねていたことがすごい。
英語の音読を毎日コツコツと練習していたこと
特別なことでなくていい、平凡なことでいい、まずはやってみる…続ける…そしてやってみたら楽しい、おもしろいという忘れかけてた感覚を再びよみがえらせてくれてありがとう。
この6年間、本当に楽しかった。
”できた”という結果のでないものも、これから沢山あるけど、やった分だけ君に中で”おたくわえ”されていくのじゃよ。
「人生に無駄なし」
これからもさらなる刺激を待ってるぜ!
eブックの宿題を聴いているとしっかり発音しているのですごいなと思います。
内容も難しくなっているけれど理解できているのがすごいです。
4年間で書くことも読むこともスムーズになり本当に良かったです。
習った単語をたくさん使おうをしていることろ!
理解できるまで繰り返し挑戦しているところ!
楽しく頑張っているところ!
さっぱり分からず知らんぷりだった英語を抵抗せず受け入れられるようになってきたなと思います。
舞台の上で英語で発表できたのはスゴイよ。
これからも楽しく続けてください。
英語を楽しんでいることがスゴイ。
お母さんに英語を教えてくれることがスゴイ。
お母さん、カンドー♪
気持ちを言葉にするのが苦手なあなたが、説明会の帰りに「fuyu-Kidsさんに通いたい」とはっきりと口にしたのがちょうど一年前。
ローマ字を書くことも読むこともあやしかったのに、今では英語を書いています。
英語で簡単な会話もできるようになりました。
こんな絵本を読んだ!と楽しそうに話してくれるのがとても嬉しいです。
これからも英語を楽しんでね。
英語で文章を書けるようになったり、多読でたくさん本を読めるようになったり、英語がぐん!と伸びたね。
発表会で「ブルゾン」をしたのを見て、内気で恥ずかしがり屋さんだった小さな頃を思い出して本当に成長したなと思いました。
いつも前向きに取り組むあなたを誇りに思います。
心配ばかりのスタートから一年、言える、書ける、付箋が増える、お友達が増える!
先生がおもしろい。さいこう、長くやりたい!こんな風に通っていること全てに”スゴイ”と思ったよ。
いつも楽しそうに英語を言ったり、歌ったり、これからも楽しく続けていこう!
何でもすぐに吸収できて「あなたはデキル!」って思ってしまって、あまりほめてないけれど、シャドーイングを舞台の上でこなす姿は「さすがやな」と思ったよ。
それと同時に「いつのまに」と思ったよ。
学校から帰ってきて疲れてしまって休みたいと思っても頑張って行けました。
英語を話せたり歌えたりできるあなたはかっこいいよ。
いつか家族で外国へ行って、通訳してもらえたら嬉しいなあと思っています。
今までは聞いた事を口にしていたけれど、今年は今まで以上に文を見て読むことができるようになった1年だと思います。
一生懸命、練習しているのを見るのがうれしかったです。
宿題をためてしまう時もあったけど、それもだんだん毎日少しずつきちんとできるようになったと思います。
クイズをだしてもいろんな単語を答えられるようになってびっくりしました。
英語であいさつも出来るようになったね。
on,inなども知っていて難しいことも教えてもらっているのだなスゴイなと思いました。
一緒に聴いていて私が聞き取れない言葉もちゃんと聞けているのに感心しました。


続きを読む

できるようになったことがいっぱい

1年の最後に、出来るようになったこと、がんばったこと、楽しかったことを書いてもらいました。

こんなに長~いリストになるなんてビックリ!We're glad to know that you're learning with joy.

 

三年生より英語の本を82冊読めるようになった
発表会で大きな声でしゃべれた
e-bookで10000ポイント以上取ることが出来た
英語の長い文を読めるようになった
動物が言えるようになった
動物や物や体などいろいろなことを覚えた
発表会の歌を覚えれた
発表会のセリフを覚えれた
読み書きのテストを完璧にした
始めてマジックアドベンチャーが出来て楽しかった
発表会の練習を頑張れてよかった
一年間で色々英語を読めるようになった
宿題も忘れずに出来て褒められてとても嬉しかった
英検の筆記試験に受かった
英語のゲームが楽しかった
シャドーイングを頑張って練習した
発表会でシャドーイングが成功した
英語は最初言えるのか心配だったけどやっていけばスラスラ言えるようになった
最初より付箋が結構増えた
最初はみんなと喋ってなかったけどだんだん喋れたから嬉しかった
またみんなと色々関わりたい
まだ長くやりたいと思った
英語の発音がきれいになりました
本を読むときの間のあけかたがわかりました
本の目標を決めていっぱい読めました
英語では主語がどこにあるか知れました
じしょのふせんがたまるのがうれしかったです
CDを聞いていたら自然とおぼえられるようになりました
英語が少しよめるようになったり、勉強と思わず楽しめました
多読では色々な本を読んで一回色をぬれたのがうれしかった
辞書が413までふえてよかたです
発表会は少しはずかしかったけど、しっかりさいご成功したのが心にのこりました
本の題名をみたらおぼえて全てよめるようになりました
たまに家で英語が知らぬまにしゃべれた
”あいまいみいまいん”と言えるようになった
ふゆきっずのルールをまもれるようになった
けいようしが楽しかった
はっぴょうかいのれんしゅうをがんばった
形のえいごを言えるようになった
じしょでわからないえいごをしらべられるようになった
This year I read many books.
Titles and sentences are difficult.
This year try hard.
I tried to good pronunciation.
We play games. I had fun.
I say English first, then I write.
I try to speak. It was fun to speak.
I read many difficult books.
I write lots of long sentences.
I think studying English is fun.
This year I tried to study many subjects in English.
英語をはじめた時よりうまくなった
がんばったことは英語のテストの時にたくさん練習した
発表会はきんちょうしたけど楽しかった
多読の感想をMAPで書けるようになった
たくさんの単語を覚えた
英語の文をたくさん書けるようになった
英検の勉強をがんばった
スラスラ読める
多読で100冊以上の本を読んだ
見ないで覚えて文をかけるようになった
過去に何があったか話せるようになった
単語をたくさん覚えれた(文も)
英検がんばった
本のだいたいのストーリーが分かるようになった
英語の文のことがよくわかった
習い始めて1年たってできるようになったことは英語が言えるようになったことです
それに書けるようになりました
楽しかったことはみんなでゲームをして英語を覚えること
文字は少しずつでも言って書くようにした
始めたばかりの時は読むのも書くのも言うのもむずかしかったけどだんだん覚えていった
Englishをいえるようになった
Englishをかけるようになった
クッキーのやつがおもしろかった
英検の過去問が簡単になった
発表会の長いセリフを覚えることができた
テストで正解する数が多くなった
「r」「l」のちがいや「th」の口の形を意識して言えるよう頑張りました
今年はそれに注意して書けるよう頑張るぞ~
中学準備では英語を見て言う→英語を見て日本を言う→日本語を見て英語を言う→やっと書くという習慣を身につけはじめました
自分のものにできるようこれからも続けていきたいです
CDもう少し聴いて、e-bookも頑張ろうかな
I like English.
beどおしたのしかった
けいようしもたのしかったよ
triangleチーンがたのしかった
英語がこたえるようになった
2年生になってもえいごがんばる
えいごがいっぱいできるようになった
本読みをしっかりできた
they their them theirsなどの代名詞もちゃんと言えたし楽しかった
宿題は1日1日分けてできた
ママとパパがえいごにいかしてくれているから、たのしくできてるよ
いっぱいえいごをおぼえたよ
じしょとかえいごの本をよむのはちょっとむずかしいけどなれたらわかるようになりました
学校のえいごがかんたん!
いっぱいできるようになった
宿題を全部できるようになった
発表会が楽しかった
毎日CDもきけるようになった
多読で本たくさん読んで上手になっていっぱいがんばる!
もっとつづけたい!


続きを読む

レッスン案内

幼児〜大人まで 英語が得意になるレッスン
幼児〜大人まで 英語が得意になるレッスン

問合せ